2025.07.23
介護職員初任者研修講座のご案内

ホームページにおける情報公開内容

 

研修機関情報

Ⅰ.法人情報

1.法人格 株式会社

2.法人名称 ホームケアー株式会社

3.法人住所 奈良市学園朝日町6-11-1

4.法人代表者名 代表取締役 平瀬守男

5.研修事業担当役員 監査役 城ノ内昌宜

Ⅱ.研修機関情報

1.事業所名称 ホームケアー株式会社本社

2.研修事業理念 高齢化社会を向かえ、多様化するニーズに対応した訪問介護サービスを提供するため、専門的な知識、技術を有する訪問介護員の養成が必要とされている。そこで当社としても地域福祉に貢献するため、訪問介護員の養成を行う。

3.学則(クリックでジャンプします)

4.研修施設 ホームケアー株式会社本社

5.研修設備 研修室の設備(机、いす)を利用する。

研修事業情報

Ⅰ.研修の概要

1.対象 全日程参加できる人

2.研修のスケジュール(クリックでジャンプします)

3.定員 5名  指導者数 5名

4.研修受講までの流れ(クリックでジャンプします)

5.費用 66,300円(テキスト代及び消費税を含む)

6.留意事項 全ての課題を提出し、全日程に出席した者に対し、修了証明書を交付する。やむを得ない事情で研修の一部を欠席した者については、3科目までに限り次回開催講座において補講を受けることにより当該科目に出席したものとみなす(ただし、開講から1年以内に限る)。具体的方法については、事務局から指示する。なお、補講については、1科目あたり3,000円を別途徴収するものとする。

Ⅱ.課程責任者

1.課程責任者 城ノ内昌宜

Ⅲ.研修カリキュラム

1.科目別シラバス、時間数、担当講師、特徴(クリックでジャンプします)

2.修了評価 全ての課題を提出し、全日程に出席した者に対し、修了証明書を交付する。

※修了評価の合格基準は70点以上とし、それに達しない者については補講を義務付ける。

Ⅳ.実習施設

1.名称 ホームケアー生駒

  住所 生駒市門前町6-18

2.介護保険事業の概要(クリックでジャンプします)

3.実習担当者名 山根三智

4.実習プログラム内容、プログラムの特徴(クリックでジャンプします)

5.実習中の指導体制・内容 初日に担当者が研修課程全体の解説を行うことで施設の全体像を理解させる。その後、介護員の仕事を見学することで介護職が働く現場や仕事の内容を具体的に理解させる。

6.延べ実習数 1回(4時間)

Ⅴ.講師情報(クリックでジャンプします)

Ⅵ.実績情報

1.過去の実習実施回数 1回 平成26年度

2.過去の研修延べ参加人数 14名 内平成26年度14名

Ⅶ.連絡先等

1.申し込み・資料請求先 ホームケアー株式会社本社 TEL0742-95-6121

2.法人の苦情対応者名 管理部 城ノ内昌宜 TEL0742-95-6121

3.事業所の苦情対応者名 同上

メールでお問合せの方

こちらよりフォームに入力し送信して下さい。

施設見学などお気軽にどうぞ

お問合せ・見学お申込み